高知市の安全を守る”高知セキュリティ俱楽部”

高知市に拠点を置く「高知セキュリティ俱楽部」は、1号警備業務・2号警備業務を取り扱う警備会社です。

街で見かける工事現場付近で歩行者や車を誘導する警備や、お祭りやイベント会場の誘導や、大型商業施設やビル、ホテルなどで入口に立っているガードマン、施設を巡回しているガードマンなど

皆様が何気によく見かける警備業務を行っています。高知市の皆様が安心して暮らせるよう日々業務に努めています。

2号警備業務

交通誘導警備

建設現場付近(土木工事、水道・ガス・電気工事など)で一般歩行者の安全確保や一般車両・工事車両の誘導を行うことです

直線道路で見通しが良い道路や車・人通りが少ない道であればガードマン一人でも対応できますが、
見通しが悪い道路やカーブ・曲がり角などが近くにある現場では二人以上のガードマンで誘導を行います。

安全をお守りするだけでなく、工事車両を誘導することで 工事をスムーズに進行させる役目も担っています。

警備 (28)

雑踏警備業務

お祭り、花火大会、マラソン、駅伝、スポーツイベントなどのイベントで、会場や沿道に参集されるみなさまの安全を守る仕事です。

横断歩道の誘導・規制、駐車場への誘導などを行い、群衆事故や雑踏事故を未然に防ぎます。

歩行者の通路の確保はもちろん、不審物の発見や緊急時の対応もガードマンの役目です。臨機応変に対応する必要があります。

高知 よさこい祭り

1号警備業務

施設警備

商業施設やビル、あらゆる施設に、日勤・夜勤に分かれて基本的に24時間常駐し警備を行います。

「受付」「施設に出入りする人の管理」「施設内の巡回」「人や車両の出入り管理」「立哨(1カ所にとどまって監視・警戒をする)」「防犯カメラのモニター監視」「防火管理」など、施設を安全に利用できるよう管理に努めます。
巡回警備や保安警備と重複する部分もあります。

警備 (29)

巡回警備

大型施設から工場や事務所などあらゆる施設内を巡回して警備を行います。

クライアントのご要望に応じた時間で、徒歩、場所によっては自転車などで巡回して、異常がないかチェックし、
施錠の確認、資材や設備に異常がないか確認、
必要に応じて系や写真の撮影なども行います。

制服でガードマンが巡回することで盗難やそのほかの犯罪行為を抑制する効果もあります。

pixta_63087393_M

保安警備

ショッピングセンターや百貨店など不特定多数の人々が出入りする場所で、発生する万引きや置引きの警戒と防止に努めています。

年々手口が巧妙・悪質な万引きが増加していますが、このような犯罪の対応は非常にデリケートであったり、危険な場面も多いため企業や店舗様が独自で対応することは難しく、プロのガードマンにお任せください。

多くの人々が使う施設の安全な環境を確保する大きな役目を担っています。

スーパー2